工場内軽作業(島根工場)/江津工業団地内の求人情報

こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

AkalaDB AkalaDB 求人事業所

事業所番号

3408-202011-7

所在地

〒739-1521
広島県広島市安佐北区白木町大字三田1444

ホームページ

-

AkalaDB AkalaDB 仕事内容

職種

工場内軽作業(島根工場)/江津工業団地内

仕事内容

■プラスチック製品の製造にかかる工場内軽作業
 1)製品のバリ取り、磨き、洗浄などの仕上作業
 2)機械のボタン押し(材料載せ替えなど)
 3)その他加工作業
 4)製品の検査作業
 5)製品の梱包など
■初めての方でも大丈夫です、分かりやすく説明いたします。
 
*変更範囲:変更なし

雇用形態

パート労働者

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所

就業場所
〒699-2837
島根県江津市松川町上河戸390-25
   島根工場

最寄り駅
浅利駅
最寄り駅
浅利駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 20分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり

マイカー通勤

マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: なし

年齢

年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年年齢が60歳のため。

学歴

必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 不問

必要なPCスキル

-

必要な免許・資格

必須(AT限定可)

免許・資格不問

あり

試用期間

期間:2か月
試用期間中の労働条件: 同条件

AkalaDB AkalaDB 資金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

1,020円〜1,020円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
1,020円〜1,020円

定額的に支払われる手当(b)

-

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

-

月平均労働日数

-

賃金形態等

時給

賃金締切日

固定(月末以外)

賃金支払日

固定(月末)

昇給

昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり40円〜60円(前年度実績)

賞与

賞与制度の有無: なし

AkalaDB AkalaDB 労働時間

就業時間

時間外労働時間

あり
月平均時間外労働時間: 10時間
36協定における特別条項: あり

休憩時間

60分

年間休日数

年間有給: 10日

休日等

休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:週4日勤務をご希望の場合、月~金で希望の日が休日になります。

AkalaDB AkalaDB その他の労働条件等

加入保険等

労災保険

退職金共済

未加入

退職金制度

なし

再雇用制度

なし

利用可能託児施設

なし

AkalaDB AkalaDB 会社の情報

従業員数

企業全体: 234人
就業場所: 45人
うち女性: 12人
うちパート: 8人

設立年

平成3年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

NC旋盤やマシニングセンタ等の切削加工機械を操作してプラスチ
ック製品を加工します。自社製品の大量生産ではなく、各業界のお
客様の製造装置部品を個別注文生産しています。

会社の特長

「良い製品は良い環境から生まれる」と考えます。労働安全衛生マ
ネジメントシステムを推進し、空調・温度管理され、BGM音楽が
流れる衛生的・快適な職場環境をつくっています。

役職/代表者名

役職:代表取締役社長
代表者名: 荒木 隆司

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

AkalaDB AkalaDB 選考等

採用人数

1人
募集理由: 欠員補充

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後5日以内

求職者への通知方法

郵送,電話,Eメール

選考日時等

随時

選考場所

〒699-2837
島根県江津市松川町上河戸390-25<br>   島根工場
最寄り駅: 浅利駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩

所要時間: 20分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: その他

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

-

担当者

課係名、役職名: 総務部部長
担当者(カタカナ): ヤマグチ
担当者: 山口
電話番号: 082-810-6773
FAX: 082-810-6681

求人に関する特記事項

◆マイカー通勤可:会社敷地内の無料駐車場を使用許可制(マイカ
ー通勤を希望される場合には任意保険加入必須)です。そのため、
免許証と任意保険証券の写しを提出いただきます。
◆勤務条件により(週所定労働時間が多い場合)、雇用保険・社会
 保険の加入が必要になります。フルタイム希望の方は相談に応じ
 ます。
◆育児(学校行事)などによる勤務変更は柔軟に対応可能です。
◆一度工場を見学にお越しください。通年温度管理されたクリーン
 な工場を見たら、「働きたい」と思っていただけます。工場に対
 する悪いイメージ(暑い・寒い・油臭い・汚いなど)が消えると
 思います。
◆昇給は前年度実績です。会社の業績及び労働者の勤務成績を考課
 して決定いたします。

職務給制度

なし

復職制度

なし

Top