機能訓練指導員(パート)/介護福祉事業部の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
45010-21483251
受付年月日
2025年9月5日
紹介期限日
2025年11月30日
受理安定所
宮崎公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
仕事内容
職種
機能訓練指導員(パート)/介護福祉事業部
仕事内容
ご利用者様が安心して日常生活を送れるよう、身体機能の維持・
向上を目的とした訓練やサポートをお願いします。
リハビリ機器を活用し、一人ひとりに合ったリハビリテーション
を提供していただきます。
・身体機能低下の予防、機能訓練の実施・指導
・個別プログラムの作成・実施
・リハビリ機器を用いたサポート
・ご利用者様の状態に応じた生活動作の支援
※就業時間などについてご要望があればご相談に応じます
※変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒880-0911
宮崎県宮崎市大字田吉2478-1
「デイサービスセンターはくじゅ」
最寄り駅
JR九州日豊本線 南宮崎駅
最寄り駅
JR九州日豊本線 南宮崎駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 車
所要時間: 10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜64歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年年齢65歳のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
なし
試用期間
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
1,200円〜1,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・処遇改善:10,000円/月
(実績により変動あり)
月平均労働日数
-
賃金形態等
時給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
25日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: なし
労働時間
就業時間
*就業時間(1)、(2)は一例です
*就業時間については相談可
8時00分〜14時00分
13時00分〜17時00分
時間外労働時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
60分
年間休日数
年間有給: 10日
休日等
休日: 日曜日,その他
週休二日制:毎週
その他:*シフト表による<br>*年次有給休暇は労働条件に応じ法定通り付与
その他の労働条件等
加入保険等
労災保険
退職金共済
退職金制度
なし
再雇用制度
なし
利用可能託児施設
あり
会社の情報
従業員数
企業全体: 220人
就業場所: 16人
うち女性: 9人
うちパート: 5人
設立年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
オファサポートグループ:宮崎ドライビングスクール、医療療養事
業、介護はくじゅ、福祉みなみ、ホテル事業、アカデミー事業、ペ
ット事業、飲食事業、セフモ事業、自動車販売事業、国際人材事業
会社の特長
オファサポートは、健康で豊かな社会の実現および地域社会への持
続的な貢献を理念とし、グループ内における事業間連携を通じてシ
ナジーを創出し、組織全体としての価値最大化を図っています。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 服部 幸雄
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
その他
その他の選考日時等: 書類選考ではありません
選考場所
〒880-0911
宮崎県宮崎市大字田吉字東前島2478-1<br>「デイサービスセンターはくじゅ」
最寄り駅: JR九州日豊本線 南宮崎駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 車
所要時間: 8分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: Eメール,その他
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
書類選考ではありません
担当者
課係名、役職名: 人事部
担当者(カタカナ): ニシムラ
担当者: 西村
電話番号: 0985-71-0006
FAX: 0985-71-2437
求人に関する特記事項
※ブランクのある方、経験の浅い方にも丁寧に指導いたします
・年次昇給:毎年本人能力評価及び業績により判断します
・マイカー通勤:無料駐車場あり
・制服貸与あり
・経験の少ない方にも丁寧にサポートいたします
・自由な発想で取り組める環境
・キャリアアップを目指す方も歓迎
・就業時間や勤務条件はご相談可能
・労働条件により加入保険等は、異なります
・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与
*宮崎県認定の「仕事と生活の両立応援宣言」事業所
※ご興味がありましたらお気軽にお電話下さい
応募前の質問もお気軽にどうぞ 職場見学大歓迎
≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫
職務給制度
なし
復職制度
なし