発電所の施工管理スタッフ/上越事業所の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
07022-01541951
受付年月日
2025年9月1日
紹介期限日
2025年11月30日
受理安定所
いわき公共職業安定所 勿来出張所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
機械器具設置工事業
トライアル雇用併用の希望
希望する
求人事業所
仕事内容
職種
発電所の施工管理スタッフ/上越事業所
仕事内容
原子力や火力発電所内のプラント設備の建設・補修工事における
施工管理業務をご担当いただきます。
【主な仕事内容】
◆現場管理全般(工程、安全、品質) ◆現場社員の労務管理
◆各施工業者との打ち合わせ ◆施工写真の撮影、整理
◆現場作業員の宿舎手配 ◆書類作成 等
施工管理業務がないときは作業員として現場に入ることもあります
※大手メーカーや工事会社で幅広い現場経験を積めます
※1級施工管理技士の資格取得に向けたサポートもいたします
◎トライアル雇用併用求人(3ヶ月、同条件)
◎変更範囲:変更なし
★若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業★PRシートあり
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒000-0000
【上越事業所】新潟県上越市新光町2ー3ー8オフィス牛木202
勤務地:上越市、糸魚川市、柏崎市 他
※東北地方・北陸地方・京浜・京葉地区への出張あり
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
喫煙室完備
主な出張エリア:新潟県北蒲原郡/茨城県東海村/石川県七尾市/<br>富山県射水市/栃木県栃木市/神奈川県川崎市 他
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜64歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年が65歳
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 必須
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
273,000円〜450,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
273,000円〜450,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
〇交通費支給(上限なし)
〇資格手当(5,000円~20,000円)
〇役職手当(10,000円~80,000円)
〇住宅手当(10,000円)
〇扶養手当(3,000円/人)
〇出張手当(1,000円~2,000円/日)
月平均労働日数
20.8日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
15日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり0円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:50,000円〜420,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
サマータイムを導入する現場もあります
まれに深夜業務が発生する現場もあります
8時00分〜17時00分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 10時間
36協定における特別条項: あり
休憩時間
60分
年間休日数
115日
年間有給: 10日
休日等
休日: 土曜日,日曜日,その他
週休二日制:毎週
その他:GW、夏期休暇、年末年始<br>※会社カレンダーによる
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
あり
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 70歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 64人
就業場所: 56人
うち女性: 7人
うちパート: 0人
設立年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス
業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建
設工事を総合的に担っています。
会社の特長
「笑顔の職人を育てる会社」をモットーに、社員が仕事に誇りや情
熱を持てる働きがいのある会社を目指し、働きやすい環境づくりに
努めています。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 吉田 忠克
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後3日以内
面接選考結果通知: 面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
随時
その他の選考日時等: 会社見学を随時受付しております。<br>まずは職場を見てみたいという方、お気軽にご連絡ください。
選考場所
〒943-0804
新潟県上越市新光町2丁目3番8号 オフィス牛木202
最寄り駅: 春日山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 10分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: 郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所: 〒943-0804
新潟県上越市新光町2丁目3番8号 オフィス牛木202
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
会社見学を随時受付しております。<br>まずは職場を見てみたいという方、お気軽にご連絡ください。
担当者
課係名、役職名: 人事部 採用担当
担当者(カタカナ): スズハラ
担当者: 鈴原
電話番号: 070-3830-7874
FAX: 0246-62-6567
求人に関する特記事項
◆創業50年余の信頼と実績力
・タービン据付の専門企業として大型案件を継続的に受注中
・復興・除染作業に従事し、地域復興にも力を入れています
◆厚生労働省のユースエール認定企業
・完全週休2日制/土日休み/残業は月平均10時間
・有休取得率93%(年間取得日数16日)
◆施工管理のキャリアプラン
・受験資格に必要な研修費や受験料は会社が負担します
・国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理しますので、
仕事の規模が大きく、確実な成長につながります
◆出張に対するサポート体制
・出張手当有りで給与アップ/宿泊先は会社が手配(個室)
・頻度:年0回から5回/期間:平均1週間~1ヶ月
(案件によっては3ヶ月から6ヶ月の長期出張もあります)
・地元の現場がある場合は極力地元現場に従事
◆こちらの求人に関わる手当
・施工管理:20,000円/月(有資格者で選任された場合)
※当社ホームページにて給与シミュレーションができます
◆UIターン大歓迎!
・引越し費用10万円、地元への帰省費用5万円の補助あり
職務給制度
あり
管理職:月額30000円、部長:月額20000円、部長補佐:<br>月額:10000円
復職制度
なし