警備業務 交通 雑踏 駐車場 監視業務の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
08120-04832551
受付年月日
2025年9月1日
紹介期限日
2025年11月30日
受理安定所
常陸鹿嶋公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
他に分類されない事業サービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
仕事内容
職種
警備業務 交通 雑踏 駐車場 監視業務
仕事内容
◎7月1日~9月30日の期間は、半日勤務希望も受け付けます◎
・交通誘導警備業務
※警備する場所は茨城県・千葉県内の各現場です。
※警備場所への移動はマイカーでの直帰直行となります。
当社規定の交通費を支給します。
※未経験も指導致しますので、お気軽にご応募ください
*定年年齢以上の方も応募可(同条件)
***** 至 急 ******
【採用後の業務変更範囲:変更無し】
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒311-2400
茨城県・千葉県内の各現場
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
*
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜64歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年が65歳のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
なし
試用期間
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,250円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
1,250円〜1,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
※資格・経験により賃金面で優遇します
※就業時間(2)または(3)の半日勤務の場合、
時給2000円
※事業所都合により時間が短くなる日あり
その場合は、時給額を変更し支給する
(例)9時~12時の時は、時給2700円
月平均労働日数
-
賃金形態等
時給
賃金締切日
固定(月末以外)
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度: なし
賞与
賞与制度の有無: なし
労働時間
就業時間
(1)通常就業時間
(2)または(3)7月1日~9月30日の期間、希望により
8時30分〜17時30分
8時30分〜12時00分
13時00分〜17時30分
時間外労働時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
60分
年間休日数
年間有給: 3日
休日等
休日: その他
週休二日制:毎週
その他:ローテーションによる
その他の労働条件等
加入保険等
労災保険
退職金共済
退職金制度
なし
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 75歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 22人
就業場所: 22人
うち女性: 2人
うちパート: 5人
設立年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
・防災業
・警備保障業務
会社の特長
・消防設備に関わる全般
・警備請負業務
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 宮川 将吉
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後3日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
その他
選考場所
〒314-0135
茨城県神栖市堀割3-3-14
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒314-0142
茨城県神栖市深芝南5丁目8番2号
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
-
担当者
課係名、役職名: 採用担当
電話番号: 0299-92-5151
FAX: 0299-92-5176
求人に関する特記事項
・通勤手当は社内規定により支給いたします。
・労働条件に応じ、各種保険に加入、法定通り有給休暇を付与いた
します。
・ハローワークからの連絡は何時でも可
・事前連絡の上、履歴書及び紹介状を郵送してください。
後日、面接日等についてご連絡いたします。
【兼業可】
☆日本語を母国語としない方も歓迎です。
カタコトの日本語ができればOK!
職務給制度
あり
・
復職制度
あり