木製品加工、国内外向け梱包、石膏ボード加工の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
16010-14439551
受付年月日
2025年7月4日
紹介期限日
2025年9月30日
受理安定所
富山公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
家具製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
仕事内容
職種
木製品加工、国内外向け梱包、石膏ボード加工
仕事内容
・「木製品加工」は主にユニットバスの組立部材となる補強材を製
作しています。材料はベニヤ板や木材使用しランニングソーで切
断し、CAD/CAM を用いてプログラムを作成しNC加工機
で穴加工や切り欠き加工を行います
・「梱包作業」は取引先より依頼を受けた商品を国内外に安全に輸
送する為の 木枠梱包や段ボール梱包を行っています。
・「石膏ボード加工」は石膏ボードを用いて、ユニットバスの壁、
天井の下地材として使われています。
・木製品と同様な加工をして取り揃えし大型トラックで運搬します
。
【変更範囲】:会社の定める業務
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒930-0904
富山県富山市一本木118-1
最寄り駅
富山地鉄 荏原駅
最寄り駅
富山地鉄 荏原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 25分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
禁煙者用と喫煙者用の休憩室(ユニットハウス)を別々に設置して<br>いる。
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜40歳
年齢制限該当事由: キャリア形成
年齢制限の理由: 長期勤続によるキャリア形成を図るため経験不問:新卒者と同等
学歴
必須
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
エクセル・ワード使えたら尚可
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3か月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
195,000円〜208,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
195,000円〜208,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
通勤手当は別途支給。
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末以外)
賃金支払日
当月
固定(月末以外)
25日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり3,000円〜6,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:450,000円〜600,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
現在、押出業務部門のみ(1)(2)の交替制だが、半年~1年後
に日勤のみになる予定。
8時00分〜17時00分
17時00分〜2時00分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 1時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
60分
年間休日数
105日
年間有給: 10日
休日等
休日: 日曜日,祝日,その他
週休二日制:その他
その他:弊社年間カレンダーによる
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
あり
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 65歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 15人
就業場所: 15人
うち女性: 4人
うちパート: 3人
設立年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
ユニットバス用セッコウボード及び木工加工、押出し成型品加工、
梱包業務全般
会社の特長
弊社では4つの製造部門(セッコウ、木工、樹脂、販売促進品)が
あり従業員みんなで協力、応援しながら多様に動けるよう進めてお
ります。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 川口 功
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由: 欠員補充
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール,その他
選考日時等
随時
選考場所
〒930-0904
富山県富山市一本木118-1
最寄り駅: 富山地鉄 荏原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 25分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: 郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所: 〒930-0904
富山県富山市一本木118-1
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
-
担当者
課係名、役職名: 管理部 庶務 経理担当
担当者(カタカナ): オカベヒロコ
担当者: 岡部裕子
電話番号: 076-451-2428
FAX: 076-451-5367
求人に関する特記事項
DIYなどモノづくりが好きで、色々な経験を積んで、幅広い業務
の中での製作作業に興味がある方を求めています。
また、大型自動車免許をお持ちの方は作業と運搬業務となります。
現在、二交代制の部門がありますが、約1年後に撤退する予定とな
っております。
ご興味がありましたら是非ご相談、お問合せをください。
職務給制度
なし
復職制度
なし