営業の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
08010-14310751
受付年月日
2025年7月4日
紹介期限日
2025年9月30日
受理安定所
水戸公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
一般廃棄物処理業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
仕事内容
職種
営業
仕事内容
・民間企業(産業廃棄物)、官公庁(一般廃棄物)を訪問し、廃棄
物の処理、リサイクルに関する提案、見積書の作成、契約の締結が
主な業務です。
・パソコン(ワード、エクセル)を使用した書類作成
*エリア:首都圏
*社用車使用有り
※入社後3ヶ月は廃棄物処理作業(廃棄物の荷受け等)の現場研修
等で廃棄物について学んで頂きますので未経験の方も安心して応募
いただけます。
※焼却炉増設に伴い増員いたします。
「変更範囲:会社の定める業務」
「いばらき健康経営推進事業所認定企業」
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野1968-2
最寄り駅
JR常磐線 佐和駅
最寄り駅
JR常磐線 佐和駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 車
所要時間: 10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 60歳未満の方を募集(定年が60歳のため)
学歴
必須
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
220,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・時間外手当
・家族手当:-子1人10,000円
配偶者 10,000円
その他 5,000円※支給条件有
・役職手当:主任10,000円、係長20,000円
、課長最高70,000円、部長最高100,000円
月平均労働日数
21.3日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
15日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり0.29%〜5.56%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 2.40ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 12時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
90分
年間休日数
110日
年間有給: 10日
休日等
休日: 日曜日,祝日,その他
週休二日制:その他
その他:土曜は会社カレンダーによる<br>年末年始、夏季休暇
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
あり
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 65歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 74人
就業場所: 74人
うち女性: 13人
うちパート: 14人
設立年
資本金
8,000万円
労働組合
なし
事業内容
一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬及び処分業
フロン類破壊業
会社の特長
コロナ禍にも関わらず増収増益を実現しており、景気や災害などの
情勢に左右されにくい安定経営企業となっております。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 望月 福男
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時等
随時
その他の選考日時等: 面接時に簡単な適性検査を実施いたします。
選考場所
〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野1968-2
最寄り駅: JR常磐線 佐和駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 車
所要時間: 10分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野1968-2
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
面接時に簡単な適性検査を実施いたします。
担当者
課係名、役職名: 採用担当
担当者(カタカナ): オノ
担当者: 小野
電話番号: 029-270-3711
FAX: 029-270-3712
求人に関する特記事項
・昇給年1回
・社会保険完備、時間外手当、役職手当、退職金制度
・全国産業資源循環企業年金基金
・車通勤可、駐車場無料
【こんな福利厚生も!】
・社員食堂・お弁当を1食400円で利用可能
・定額洗車機利用サービスあり(門型洗車機1000円/月)
・社内ガソリンスタンド利用補助あり
(市場価格より10~15円安く給油できます!)
【研修制度充実!】
・環境マネジメントシステム教育
・安全衛生教育、5S教育、プラント運転管理教育等の社内勉強会
・労働基準協会主催講習
・茨城県産業資源循環協会主催講習等の外部講習会
〇いばらき健康経営推進事業者
〇いばらき障害者雇用優良企業
職務給制度
なし
復職制度
なし