機能訓練指導員:柔道整復師の求人情報

こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

AkalaDB AkalaDB 求人事業所

事業所番号

2706-615683-7

所在地

〒570-0002
大阪府守口市佐太中町6丁目17番34号<br>京阪バス 「金田」バス停から徒歩1分

ホームページ

-

AkalaDB AkalaDB 仕事内容

職種

機能訓練指導員:柔道整復師

仕事内容

◎ご入居者様の身体機能評価、リハビリ、環境調整
 個別・集団リハビリプログラム作成・実施
 多職種スタッフとの連携、福祉用具の選定、
 外部集客、営業などを行って頂きます。

※変更範囲:変更なし

雇用形態

正社員

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所

就業場所
〒570-0002
大阪府守口市佐太中町6丁目17番34号
京阪バス 「金田」バス停から徒歩1分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
喫煙場所あり

マイカー通勤

マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: なし

年齢

年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年年齢が60歳のため

学歴

不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 必須

必要なPCスキル

パソコンの基本操作

必要な免許・資格

-

免許・資格不問

あり

試用期間

期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件

AkalaDB AkalaDB 資金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

210,000円〜255,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
130,000円〜130,000円

定額的に支払われる手当(b)

職務手当 40,000円〜40,000円
都市手当 20,000円〜20,000円
資格手当 15,000円〜15,000円
特別手当 5,000円〜50,000円

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

-

月平均労働日数

21.5日

賃金形態等

月給

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

翌月
固定(月末以外)
25日

昇給

昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり1.00%〜1.50%(前年度実績)

賞与

賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 4.00ヶ月分(前年度実績)

AkalaDB AkalaDB 労働時間

就業時間

9時00分〜17時30分

時間外労働時間

あり
月平均時間外労働時間: 5時間
36協定における特別条項: なし

休憩時間

60分

年間休日数

107日
年間有給: 10日

休日等

休日: その他
週休二日制:その他
その他:シフト制

AkalaDB AkalaDB その他の労働条件等

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

あり

再雇用制度

あり
上限年齢:上限 65歳まで

利用可能託児施設

なし

AkalaDB AkalaDB 会社の情報

従業員数

企業全体: 2,557人
就業場所: 81人
うち女性: 58人
うちパート: 26人

設立年

平成6年

資本金

5,000万円

労働組合

なし

事業内容

介護付き有料老人ホーム等の運営
グリーンライフグループとして全国に73カ所施設事業所を開設。
家庭と同じ「安心・安全・快適」な安らぎを提供しています。

会社の特長

介護業界のイメージアップと人材育成を目的として、業界初のハロ
ーキティとタイアップ。感謝とまごころ、相互扶助の精神で「笑顔
」「家庭の延長」の介護サービスを提供してまいります。

役職/代表者名

役職:施設長
代表者名: 山本 秀明

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

なし

AkalaDB AkalaDB 選考等

採用人数

1人
募集理由: 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内

求職者への通知方法

郵送,電話

選考日時等

随時

選考場所

〒570-0002
大阪府守口市佐太中町6丁目17番34号<br>京阪バス 「金田」バス停から徒歩1分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒570-0002
大阪府守口市佐太中町6丁目17番34号<br>京阪バス 「金田」バス停から徒歩1分

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

-

担当者

課係名、役職名: 施設長
担当者(カタカナ): ヤマモト ヒデアキ
担当者: 山本 秀明
電話番号: 06-6901-1151
FAX: 06-6901-1751

求人に関する特記事項

*ご応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書
(写真貼付)・職務経歴書を事業所所在地までお送りください。
 書類選考後、追って連絡いたします。

職務給制度

あり
 

復職制度

なし

Top