【急募】組立及び加工業務の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
06060-01528351
受付年月日
2025年7月25日
紹介期限日
2025年9月30日
受理安定所
長井公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
通信機械器具・同関連機械器具製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
仕事内容
職種
【急募】組立及び加工業務
仕事内容
【本社・長井事業場】精密機器の組立・ハーネス加工
【南陽事業場】遊戯機器の検査・組立・その他
【請負先】ネットモデムの組立・データの入替等(PCスキル必要
なし)
*全ての事業場が立ち作業です。
*未経験者歓迎!!慣れるまで先輩社員が丁寧に指導します。
*従事すべき業務の変更の範囲:基本変更なし
(上記記載のとおり事業場により仕事内容が異なります)
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒993-0002
山形県長井市屋城町7-47
最寄り駅
長井駅
最寄り駅
長井駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 車
所要時間: 5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
【南陽事業場】山形県南陽市漆山/山形県南陽市宮内/請負先(長<br>井市) のいずれか
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: あり
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年60歳のため
学歴
必須
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
-
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件: 異なる
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
154,071円〜168,590円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
154,071円〜168,590円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
家族手当(扶養家族に限る)2,000/人
*賃金形態は日給月給制です。
月平均労働日数
20.1日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
15日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 2.00%〜4.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 1.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
(1)【本社 長井事業場】勤務時間 8:15~17:05
(2)【南陽事業場】勤務時間 8:30~17:30
(3)【請負先】勤務時間 9:00~17:50
8時15分〜17時05分
8時30分〜17時30分
9時00分〜17時50分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 5時間
36協定における特別条項: あり
休憩時間
50分
年間休日数
123日
年間有給: 10日
休日等
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:当社年間カレンダーによる<br>メモリアル休暇(誕生日休暇)/年末年始/GW
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
あり
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 65歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 66人
就業場所: 23人
うち女性: 17人
うちパート: 1人
設立年
資本金
3,000万円
労働組合
なし
事業内容
精密機器組立及び修理 産業用ロボットのハーネス加工、金型加工
会社の特長
昭和48年、長井市誘致企業として発足。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 板垣 政則
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
選考等
採用人数
2人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後10日以内
面接選考結果通知: 面接後10日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
その他の選考日時等: 事前連絡の上、応募書類を提出してください。
選考場所
〒993-0002
山形県長井市屋城町7-47
最寄り駅: フラワー長井線 長井駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 20分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送,その他,求職者マイページ
郵送の送付場所: 〒993-0002
山形県長井市屋城町7-47
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
事前連絡の上、応募書類を提出してください。
担当者
課係名、役職名: 生産管理課長
担当者(カタカナ): サイトウ トモカズ
担当者: 齋藤 智一
電話番号: 0238-84-4307
FAX: 0238-84-4345
求人に関する特記事項
*通勤手当は片道2km以上の方が対象です。
*年間休日125日 年間で祝日3回、土曜日2回出勤有(南陽事
業場)
*【転勤メリット】
生活スタイルの変化により勤務地を変えられる
事業場により組み立てる製品が変わる
【事業所PR】
「求める人物像」働きたいという意欲のある方
「自社の強み」諸先輩方が丁寧に指導してくれる
「働き方改革の取組」有給を利用してメモリアル(誕生日)休暇
を導入
「働いている方の声」
最初は不安もありましたが、先輩が丁寧に教えてくれたので安
心し
て始められました。今ではチームの一員としてやりがいを感じ
なが
ら働いています。
*製造経験無しでも応募可
職務給制度
なし
復職制度
なし