一般事務(中小企業事業本部・査定業務室(担保査定))の求人情報

こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

AkalaDB AkalaDB 求人事業所

事業所番号

1301-211061-6

所在地

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4 <br> 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

ホームページ

-

AkalaDB AkalaDB 仕事内容

職種

一般事務(中小企業事業本部・査定業務室(担保査定))

仕事内容

1.Excel,Word等を用いた定型資料作成・システム入力
  業務・電話連絡
2.庶務業務(文書の収受・発送・整理・電話対応・メール)
3.業務アプリkintone等によるデータ集計作業、データチ
  ェック、担保査定基礎データ入力
4.その他付帯業務
                   *変更範囲:変更なし

雇用形態

パート労働者

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所

就業場所
〒100-0004
東京都千代田区大手町1ー9-4
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

最寄り駅
地下鉄丸の内線 大手町(A1出口)駅
最寄り駅
地下鉄丸の内線 大手町(A1出口)駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 1分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

マイカー通勤

マイカー通勤: 不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: なし

年齢

年齢制限: 不問

学歴

必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 必須

必要なPCスキル

ワード・エクセル等の基本操作が円滑に行える。
業務アプリkintoneの使用経験あれば尚良し。ただし入社後
に覚えることも可能。

必要な免許・資格

-

免許・資格不問

なし

試用期間

AkalaDB AkalaDB 資金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

1,320円〜1,320円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
1,320円〜1,320円

定額的に支払われる手当(b)

-

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

-

月平均労働日数

-

賃金形態等

時給

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

翌月
固定(月末以外)
23日

昇給

昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1時間あたり10円〜20円(前年度実績)

賞与

賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 1.30ヶ月分(前年度実績)

AkalaDB AkalaDB 労働時間

就業時間

就業時間について相談可。
業務習熟後は週1~2日程度のリモートワークも可能です。
9時00分〜17時00分

時間外労働時間

なし
36協定における特別条項: なし

休憩時間

60分

年間休日数

年間有給: 10日

休日等

休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:パートタイマー就業規則に別途、特別休暇の定めあり。<br>年末年始(12/31~1/3)

AkalaDB AkalaDB その他の労働条件等

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

なし

再雇用制度

なし

利用可能託児施設

あり

AkalaDB AkalaDB 会社の情報

従業員数

企業全体: 7,423人
就業場所: 38人
うち女性: 27人
うちパート: 18人

設立年

-

資本金

11兆7,686億円

労働組合

あり

事業内容

「一般の金融機関が行う金融を補完すること」を旨としつつ、国の
中小企業・小規模事業者政策や農林漁業政策等に基づき、法律や予
算で決められた範囲で金融機能を発揮している政策金融機関です。

会社の特長

新たな事業を始める方、災害や経営環境の変化に対応する方などの
資金需要に、少額から応えており、日本の中小企業・小規模事業者
や農林漁業者等の資金調達において重大な使命を担っております。

役職/代表者名

役職:総裁
代表者名: 田中 一穂

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

AkalaDB AkalaDB 選考等

採用人数

1人
募集理由: 増員

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後10日以内
面接選考結果通知: 面接後10日以内

求職者への通知方法

郵送,電話

選考日時等

随時
その他の選考日時等: 筆記試験(マークシートによる適正検査の実施)

選考場所

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4 <br> 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー
最寄り駅: 地下鉄丸の内線 大手町(A1出口)駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩

所要時間: 1分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4 <br> 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー

応募書類の返戻

あり

選考に関する特記事項

筆記試験(マークシートによる適正検査の実施)

担当者

課係名、役職名: 中小企業事業本部<br>事業管理部 人事制度運用グループ
電話番号: 03-3270-5681
FAX: 03-3279-5473

求人に関する特記事項

不動産現地調査外部委託のための資料作成、業務アプリkinto
ne等を使用した外部委託先との資料授受・チェック、担保査定の
元となる基礎データの社内システム入力が主な業務です。Exce
lやWordを中心にPCの基本操作が出来れば十分可能ですが、
不動産謄本・公図等の知識があれば活かせる仕事です。
また、ご本人のスキル状況によって、室内他課の業務であるOCR
等のデータ反映業務サポート(データ入力)をすることがあります

・応募書類を担当者宛に送付してください。
 書類選考を通過した方には、面接日時等を電話にてご連絡いたし
 ます(書類到着後10日以内)
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
・面接、筆記試験(適性検査)はオンラインによる実施も可能。

職務給制度

なし

復職制度

あり

Top