技術職/電気設備に係るメンテナンス作業/土日祝休みの求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
01240-14823451
受付年月日
2025年9月3日
紹介期限日
2025年11月30日
受理安定所
札幌北公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
機械修理業(電気機械器具を除く)
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0124-002241-2
所在地
〒007-0843
北海道札幌市東区北43条東1丁目4番23号
ホームページ
-
仕事内容
職種
技術職/電気設備に係るメンテナンス作業/土日祝休み
仕事内容
無資格・未経験でOK。入社後に資格を取得していただきます。
お任せするのは、公共インフラ(上下水道)における、電気設備に
係る、機器の動作確認やメンテナンス業務です。
水の量や水質を測る計装機器、大きな機械を動かす動力制御機器、
これら全体を監視する、監視装置などが対象です。
■試験・保守メンテナンス
計装機器、動力制御機器、監視装置等の動作確認及び試運転。
2~3人でチームを組み、点検・検査をしています。
■入社後の1年ほどは、先輩社員へ同行。OJT研修で仕事の流れ
などを掴みます。20~60代、みんなイキイキ働いています
*業務の変更範囲:会社の定める全ての業務
*末尾の「求人に関する特記事項」もぜひお読みください!
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒080-0000
北海道帯広市
※稼働エリアは、十勝方面の地域となります
※仕事の起点はご自宅となります
受動喫煙対策
その他
札幌本社:屋内禁煙<br>就業場所:訪問先の対策に準ずる
自宅からお取引先様への直行直帰が基本です。<br>入社後は札幌本社にて研修となります。(出社初日も札幌)
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年年齢を上限とする募集
学歴
必須
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
ワ-ド、エクセルの基本操作
必要な免許・資格
必須(AT限定可)
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,000円〜252,600円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
183,000円〜252,600円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
家族手当 扶養配偶者:2万円 子:5千円/月
燃料手当:世帯主10万円、それ以外4万円/年
出張手当(1泊7,500円)
※距離により日当1,600円も別途支給
決算賞与(業績による)
自身のPCを利用される場合3,000円/月支給
月平均労働日数
20.3日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
当月
固定(月末以外)
25日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 5.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
実働7時間45分
8時45分〜17時15分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 20時間
36協定における特別条項: あり
休憩時間
45分
年間休日数
121日
年間有給: 10日
休日等
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:会社創立記念日(12/1)<br>※各自別日で1日お休みを取っていただきます
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
あり
再雇用制度
あり
上限年齢:上限 65歳まで
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 47人
就業場所: 1人
うち女性: 0人
うちパート: 0人
設立年
資本金
3,000万円
労働組合
なし
事業内容
・一般産業電気計装設備 エンジニアリング・施工・メンテナンス
・上下水道施設電気計装設備 エンジニア・施工・メンテナンス
・産業関連機器の販売およびエンジニアリング
会社の特長
北海道内で数多くの実績を誇る当社は、まもなく創業50周年を
迎えます。福利厚生、ワークライフバランスがしっかりと確保され
資格を取って現場で働く女性も増えています。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 三浦 修司
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
選考等
採用人数
1人
募集理由: 増員
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
その他
その他の選考日時等: 事前連絡
選考場所
〒007-0843
北海道札幌市東区北43条東1丁目4番23号
最寄り駅: 地下鉄南北線 麻生駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 13分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所: 〒007-0843
北海道札幌市東区北43条東1丁目4番23号
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
事前連絡
担当者
課係名、役職名: 採用担当
電話番号: 080-2207-8081
FAX: 011-752-7713
求人に関する特記事項
■十勝営業所は1名の社員が対応しており、営業業務を主として
担当しております。今後は新事業所を設立予定で、駐車場の台数や
分煙対策も検討している最中です。本社との連携は頻繁に取れ、
年齢も気にせず、相談しやすい環境が魅力的といった職場です。
■8割以上が公共案件
まもなく創業50周年を迎える当社は、上下水道設備を中心に電気
設備の設計・計装・シーケンス制御に特化したエンジニアリング企
業です。
東芝のビジネスパートナーとして施術力の高さにも定評があるほか
設計からメンテナンスまで一貫した受注体制を強みとしています。
■資格取得支援制度が充実
二種および一種電気工事士の有資格者は社内全体で20数名おりま
すが、9割以上が入社後の取得。(費用会社負担)
ほかにも研修や講習、勉強会も多く、知識を身につける機会が多い
です。
※転居を伴う採用の場合は社宅等要相談
※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。
職務給制度
なし
復職制度
なし