【急募】訪問介護員  の求人情報

こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

AkalaDB AkalaDB 求人事業所

事業所番号

2607-102102-8

所在地

〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷4206

ホームページ

-

AkalaDB AkalaDB 仕事内容

職種

【急募】訪問介護員  

仕事内容

ご利用者宅を訪問し、生活支援・身体介護等のサービスを提供し在
宅生活をサポートします。
 身体介護(食事介助、入浴介助、排泄介助)
 生活支援(買物、調理、掃除、洗濯の援助など)
 安否確認、服薬確認、記録など
変更の範囲:法人の定める業務

雇用形態

パート労働者

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所

就業場所
〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷39-6
  訪問介護満寿園

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

マイカー通勤

マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: なし

年齢

年齢制限: 不問

学歴

不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 不問

必要なPCスキル

-

必要な免許・資格

必須(AT限定可)

免許・資格不問

あり

試用期間

期間:3カ月
試用期間中の労働条件: 同条件

AkalaDB AkalaDB 資金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

1,430円〜1,430円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
1,430円〜1,430円

定額的に支払われる手当(b)

-

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

処遇改善手当 4,000円/月
資格手当(介護福祉士) 3,000円/月

月平均労働日数

-

賃金形態等

時給

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

翌月
固定(月末以外)
15日

昇給

昇給制度: なし

賞与

賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 1.48ヶ月分(前年度実績)

AkalaDB AkalaDB 労働時間

就業時間

*ご都合に合わせた勤務時間を相談させていただきます。
*特に8時~9時、18時~19時の時間帯に勤務可能な方を探し
ています。

時間外労働時間

なし
36協定における特別条項: なし

休憩時間

0分

年間休日数

年間有給: 1日

休日等

休日: その他
週休二日制:その他

AkalaDB AkalaDB その他の労働条件等

加入保険等

労災保険

退職金共済

未加入

退職金制度

なし

再雇用制度

なし

利用可能託児施設

なし

AkalaDB AkalaDB 会社の情報

従業員数

企業全体: 165人
就業場所: 13人
うち女性: 13人
うちパート: 11人

設立年

平成16年

資本金

-

労働組合

なし

事業内容

特別養護老人ホーム(短期含む)、養護老人ホーム、居宅介護支援
事業所、認知症対応型DS、訪問介護、小規模多機能型居宅介護・
介護予防DS

会社の特長

利用者一人一人の価値観や生活リズムを尊重し、その人らしい暮ら
しを支えるために家庭的で寄り添うケアに努めています。「ご利用
者満足」「従業員満足」働きやすさと働きがいを目指しています。

役職/代表者名

役職:理事長
代表者名: 吉岡 正俊

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

AkalaDB AkalaDB 選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回),その他

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後10日以内

求職者への通知方法

郵送

選考日時等

随時

選考場所

〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷4206番地<br>養護老人ホーム満寿園

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: 郵送,その他
郵送の送付場所: 〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷4206番地<br>養護老人ホーム満寿園

応募書類の返戻

あり

選考に関する特記事項

-

担当者

課係名、役職名: 総務部部長
担当者(カタカナ): イモト ユウジ
担当者: 井本 祐司
電話番号: 0772-65-2558
FAX: 0772-65-2971

求人に関する特記事項

*年次有給休暇の日数は勤務条件により変動します。
*加入保険は、勤務条件により加入の対象となるものがありますの
でご相談ください。
*特に8時~9時、18時~19時の時間帯に勤務していただける
方を探しています。
*過去にはお子様の成長に合わせて、パートから正社員へと働き方
を変えられた実績があります。
*子育てをしながら、ご家庭のご都合に合わせて就労できます。
お子さんの成長に合わせた働き方が選択できるメリットがあり、訪
問介護員(介護ヘルパー)は、介護業界の中では働きやすい職種で
す。私たちはあなたをお待ちしております。一日1時間からでも、
はじめてみませんか。
*ハローワーク峰山のホームページにある管内企業動画情報にアク
 セスしていただくと、事業所紹介スライド動画が配信されていま
 す。是非ご覧ください。

職務給制度

なし

復職制度

なし

Top