作業療法士(入院リハビリテーションを担当)の求人情報

こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

AkalaDB AkalaDB 求人事業所

事業所番号

2602-026954-0

所在地

〒601-8314
京都府京都市南区吉祥院井ノ口町43

ホームページ

-

AkalaDB AkalaDB 仕事内容

職種

作業療法士(入院リハビリテーションを担当)

仕事内容

地域包括ケア病棟での入院リハビリテーションを担当(1病棟のみ

地域での生活復帰に向けた作業療法の提供
主に評価、退院後の生活に必要となる生活動作訓練を行うが、必要
であれば運動療法も積極的に取り入れている。
個別療法として作業に取り組む事もあるが、病棟スタッフの支援も
あり、病棟生活中の手工芸等の作業を取り入れることも可能。
*変更範囲:変更なし

雇用形態

正社員

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所

就業場所
〒601-8314
京都府京都市南区吉祥院井ノ口町43

最寄り駅
JR 西大路駅
最寄り駅
JR 西大路駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 7分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

マイカー通勤

マイカー通勤: 不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: あり

年齢

年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年の定めがある常用雇用のため

学歴

必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 不問

必要なPCスキル

電子カルテ入力等パソコン基本操作が必要

必要な免許・資格

-

免許・資格不問

あり

試用期間

期間:3ヵ月
試用期間中の労働条件: 同条件

AkalaDB AkalaDB 資金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

211,078円〜275,378円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
191,500円〜245,800円

定額的に支払われる手当(b)

調整手当 17,578円〜17,578円
住宅手当 2,000円〜12,000円

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

*家族手当 他

月平均労働日数

20.1日

賃金形態等

月給

賃金締切日

固定(月末以外)

賃金支払日

当月
固定(月末以外)
26日

昇給

昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり4,700円〜7,300円(前年度実績)

賞与

賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 3.00ヶ月分(前年度実績)

AkalaDB AkalaDB 労働時間

就業時間

*週所定労働時間:37.5時間*4週8休制
*(2)(休憩なし):土曜日 月5回目の土曜は出勤要だが
有休使用可*課内で残業削減に取り組んでいる
8時30分〜17時00分
8時30分〜12時30分

時間外労働時間

あり
月平均時間外労働時間: 5時間
36協定における特別条項: なし

休憩時間

60分

年間休日数

123日
年間有給: 10日

休日等

休日: 日曜日,祝日,その他
週休二日制:その他
その他:*4週8休制*事業所指示での土日出勤は平日代休対応*年2回法<br>人でのセラピスト学習会あり*部署の有休消化率90%

AkalaDB AkalaDB その他の労働条件等

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

退職金共済

加入

退職金制度

あり

再雇用制度

あり
上限年齢:上限 65歳まで

利用可能託児施設

なし

AkalaDB AkalaDB 会社の情報

従業員数

企業全体: 1,583人
就業場所: 134人
うち女性: 93人
うちパート: 43人

設立年

昭和28年

資本金

-

労働組合

あり

事業内容

○医療機関・病院
○訪問診療○訪問看護○訪問介護、通所介護、居宅介護支援
○看護小規模多機能型居宅介護

会社の特長

地域で生まれ、地域医療を続けて74年、心のかよいあう医療をめ
ざし他職種との協働や、地域の関連機関と連携をとり、住み慣れた
地域での療養生活が可能となるよう援助しています。

役職/代表者名

役職:院長
代表者名: 清洲 早紀

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

AkalaDB AkalaDB 選考等

採用人数

1人
募集理由: 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後10日以内

求職者への通知方法

郵送,電話,Eメール

選考日時等

随時

選考場所

〒601-8314
京都府京都市南区吉祥院井ノ口町43
最寄り駅: JR 西大路駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩

所要時間: 7分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
応募書類の送付方法: 郵送,Eメール
郵送の送付場所: 〒601-8314
京都府京都市南区吉祥院井ノ口町43

応募書類の返戻

あり

選考に関する特記事項

-

担当者

課係名、役職名: 事務長室
担当者(カタカナ): ヤマモト
担当者: 山本
電話番号: 075-691-3429
FAX: 075-691-3477

求人に関する特記事項

*第二新卒・経験なし歓迎
*入院患者への作業療法の充実、訪問リハビリ分野での活躍を視野
に入れた増員。
地域包括ケア病棟のため急性疾患の発症に限らず、急性増悪や生活
再建のためのレスパイト利用もあり、病気や障害だけでなく、社会
的背景も含めて患者を診ることができるセラピストを育てたい。
*管理者を含め5名が勤務中。現在、作業療法士は1名体制。
風通しの良い職場づくりを重視。定期的な課内会議で情報共有・業
務改善を実施。
病棟カンファレンスや他部署スタッフとの交流が多く、退院支援や
病棟生活に直結した支援が可能。
*法人内研修制度:急性期・回復期・デイケアなど、系列他院所で
働きながら学べる環境あり。学習支援:病院スタッフの質向上を目
的に、学習会参加への支援体制が整備されている。
*当院では地域包括ケア病棟でのリハビリテーションと訪問リハビ
リテーションサービスの両方を提供している。
*SDHの視点から地域活動にも積極的に参加しており、住民会で
の運動講師等介護予防分野での活動も可能。

職務給制度

あり
職務内容に応じて決定

復職制度

なし

Top