介護職員〔大分市〕グループホーム大分けやきの求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
44010-18415951
受付年月日
2025年7月8日
紹介期限日
2025年9月30日
受理安定所
大分公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4401-931319-9
所在地
〒870-0126
大分県大分市大字横尾3607番地1
ホームページ
-
仕事内容
職種
介護職員〔大分市〕グループホーム大分けやき
仕事内容
*1フロア(ユニット)につきご入居者は9名、
スタッフは日中は2~3名(早番・日勤・遅番)で担当。
*少人数制のため心にゆとりを持って関わることができます。
*日々の生活の充実を感じていただけるよう、
ご入居者と一緒に趣味活動(散歩・外出・園芸など)や
家事(食事の準備や洗濯・掃除など)を行います。
*ご入居者と一緒に料理に取り組む事もありますが、
調理スタッフの配置や、完全調理品を利用するなど、
調理初心者でも無理なく関われるように配慮しています。
*介護記録は専用スマートフォンで簡単に入力が可能です。
*無資格や未経験の方のチャレンジも大歓迎のお仕事です。
「業務の変更範囲:変更なし」
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
就業場所
就業場所
〒870-0126
大分県大分市大字横尾3607番地1
「愛の家グループホーム 大分けやき」
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
-
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,027円〜1,147円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
1,027円〜1,147円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
資格手当:実務者研修12円/時給
介護福祉士72円~/時給
介護支援専門員108円~/時給
夜勤手当:6千円~8千円/回
年末年始手当 など
月平均労働日数
-
賃金形態等
時給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
15日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1時間あたり6円〜18円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年1回
賞与金額:0円〜100,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
(3)休憩時間120分(2日間の勤務換算)
*シフトの種類は相談可(夜勤なし、夜勤のみ)
*シフトの時間短縮は相談不可
7時15分〜16時15分
10時00分〜19時00分
16時00分〜10時00分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 2時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
60分
年間休日数
年間有給: 5日
休日等
休日: その他
週休二日制:毎週
その他:シフト制 日数応相談<br>※有給休暇は法定通り付与します。
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
なし
再雇用制度
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 7,200人
就業場所: 18人
うち女性: 16人
うちパート: 5人
設立年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
教育と医療福祉を事業展開する「学研グループ」の高齢者福祉事業
の会社です。認知症ケアの専門会社としてグループホーム『愛の家
』を中心に、全国350カ所以上の介護事業所を運営しています。
会社の特長
グループホーム居室数が日本一の会社として、
認知症の早期発見や予防の取り組みなども行っております。
専門会社ならではの教育・研修体制がございます。
役職/代表者名
役職:代表取締役
代表者名: 浅野 雅良
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
選考日時等
随時
その他の選考日時等: *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)
選考場所
〒870-0126
大分県大分市大字横尾3607番地1<br>「愛の家グループホーム 大分けやき」
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: その他,求職者マイページ
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)
担当者
課係名、役職名: 応募受付係
担当者: 04:応募受付係
電話番号: 0120-376-583
求人に関する特記事項
*「キャリアパス制度」あり
経験・スキルによる昇格・昇給を明確にしています。
*各種、資格取得支援制度によるサポートあり
実務者研修の受講料(最大12万円を支援)や、
介護福祉士(プロ講師の受験対策講座や受験手数料を全額負担)
など。
*ベネフィットステーションなど福利厚生サイト各種利用可能。
(映画・飲食・旅行・ジム・美容など各種優待)
*教育研修に注力しています
「認知症ケア実践研究報告会」を毎年開催。
eラーニング(パソコン・タブレット)など、
様々な研修も受講可能(無料)です。
*マイカー通勤 駐車場:あり(敷地内)、自己負担:なし
*バイク・自転車通勤:可
*6ヶ月後の有給休暇:法定通り
*加入保険は、就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します
「雇用期間の契約更新:上限なし」
職務給制度
なし
復職制度
なし