保育士補助【令和7年9月採用】午前、午後のみ相談可の求人情報
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
基本情報
求人番号
47020-13695251
受付年月日
2025年8月28日
紹介期限日
2025年10月31日
受理安定所
沖縄公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
児童福祉事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4702-614129-2
所在地
〒904-2141
沖縄県沖縄市字池原2丁目20番21号
ホームページ
-
仕事内容
職種
保育士補助【令和7年9月採用】午前、午後のみ相談可
仕事内容
保育補助として保育士の仕事をサポートしていただく方募集
・保育業務の補助に関する業務
・食事、排泄、遊びなどの補助
・遊び場などの清掃など
*園児数:80名(職員24名)同職2名
*子育て中の保育士が多数在籍しており、お子様の急な体調不良に
伴うお休みにも理解があり、仕事と家庭を両立出来るように配慮
しています。
「仕事と育児が両立しやすい求人」
□土日祝日お休みの求人 変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
就業場所
就業場所
〒904-2141
沖縄県沖縄市字池原2丁目20番21号
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: なし
年齢
年齢制限: 不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 不問
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
-
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3カ月
試用期間中の労働条件: 同条件
資金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,000円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
1,000円〜1,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
-
月平均労働日数
-
賃金形態等
時給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
10日
昇給
昇給制度: なし
賞与
賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:60,000円〜60,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
(1)(2)の間の3~5h程度 相談可
8時30分〜13時30分
14時00分〜18時30分
時間外労働時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
0分
年間休日数
-
休日等
休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:・年末年始
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
退職金制度
なし
再雇用制度
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 30人
就業場所: 26人
うち女性: 24人
うちパート: 4人
設立年
資本金
-
労働組合
なし
事業内容
保育園(認可保育園)
会社の特長
子どもの自主性を尊重し、寄り添う保育を理念としています。子ど
もの困り感に声をかけてあげられる優しい保育士や何事にも挑戦で
きる元気な保育士を募集しています。
役職/代表者名
役職:理事長
代表者名: 与那嶺 マサ子
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由: その他
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 面接選考後
面接選考結果通知: 面接後3日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒904-2141
沖縄県沖縄市字池原2丁目20番21号
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法: その他
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
-
担当者
課係名、役職名: 園長
担当者(カタカナ): ヨナミネ
担当者: 与那嶺
電話番号: 098-938-8662
FAX: 098-963-6025
求人に関する特記事項
※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※通勤手当園の規定により距離に応じて支給あり。
※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与
※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。
*保育補助者から保育士資格取得の実績があります!
働きながら保育士資格取得を目指すことができます。
*事務作業を業務中に終え、持ち帰りの仕事を無くすよう努めてお
り、また、書類もPC入力、手書きどちらでも得意な方法を選べる
ようにしています。
*シニアの方も在籍しており、幅広く和気あいあいとした保育園で
す。実務未経験やブランクのある方でもぜひ一度ご連絡・園見学に
いらして下さい。
「シニア応援求人」(高年齢者の採用も積極的に行っております。
若年者も高年齢者も是非ご応募ください)
*「事業所画像情報」から園内の様子などぜひご覧下さい。
職務給制度
なし
復職制度
なし